令和4年4月に放課後等デイサービスひまわり菊川西校がオープンします
2022年1月18日
令和4年4月にひまわり菊川西校をスタートする予定です。 菊川市在住の支援学級・支援学校に通学する児童が対象です。 定員は15名。そのうち5名は重症心身障害児専用となります。 重症心身障害児向けのひまわりは吉田南校、掛川駅 …
令和3年度 冬・SHIZUOKA福祉の就職&進学フェア(島田市)
2022年1月16日
令和3年度 冬・SHIZUOKA福祉の就職&進学フェアに参加することとなりました。 【日時】令和4年2月12日(土)13時~15時30分 【会場】島田市民総合施設プラザおおるり 「令和3年度 冬・SHIZUOKA福祉の就 …
小学生支援級専門「ひまわり磐田駅前校」が令和元年12月にOPENします
2019年11月14日
磐田市の支援学級に通う生徒さん向けの放課後等デイサービスが12月に磐田駅前校にOPENします。 ひまわり磐田駅前校ではSST(ソーシャルスキルトレーニング)や遊びや体験活動を通じた集団支援とST(言語聴覚士)による言語 …
就労準備型放課後等デイサービスひまわりJOB磐田駅前校が12月9日OPENします
2019年11月1日
掛川で好評の中高生を対象とする「就労準備型放課後等デイサービスひまわりJOB」が磐田駅前校でも開校します。 現在、JOB掛川駅前校で体験を行っていますので、関心ある方はぜひ見学、体験をしてみてください。 お問合せ先は 0 …
第5回知的・発達が気になる中高生の就職を考える会 参加募集中!
2019年10月14日
10月26日(土)に、磐田市の豊田東交流センターにて、障がいを持つ児童・生徒の保護者の方に向けた講演会「知的・発達が気になる中高生の就職を考える会」を開催いたします。 今回は、25名の障害者を雇用し、農業と福祉を融合させ …
ST(言語聴覚士)2名体制で支援しています!
2019年5月9日
昨年10月から各校舎をST(言語聴覚士)が巡回して支援していましたが、言語指導を希望する児童が増加したため5月からST2名体制で支援することになりました。 言葉の発達に心配のある方はぜひ各校舎にお問い合わせください。
放課後等デイサービスひまわり各校をST(言語聴覚士)が回り、子どもたちの支援にあたります!
2018年11月6日
10月から放課後等デイサービスひまわりの各校にSTが入り、子どもたちの言語の指導をしています。 各校舎毎月2回となりますが、言葉の発達に課題を持つ子ども達に対してマンツーマンで指導しています。
第1回「ママのチカラを応援プロジェクトinひまわり」&「フェスタひまわり」を2月9日に開催します。
2018年12月24日
現在、放課後等デイサービスひまわりを利用している子どもたちの保護者を対象とした講演会「ママのチカラを応援プロジェクトinひまわり」を2月9日に掛川市のたまり~なで開催します。当日はお子さんたちが利用できる「フェスタひまわ …
第3回「知的・発達が気になる中高生の就職を考える会」を12月1日(土)9時45分から掛川市のたまり~なで開催します。
2018年11月6日
第3回「知的・発達が気になる中高生の就職を考える会」を9月29日(土)10時から掛川市のたまりーなにて開催します。 保護者・関係機関職員の方の参加をお待ちしています。